Lifelog.

by ReRe.com

初心者がパン作りに成功したので、材料とかレシピとか作る時のコツとか

こないだ、ほとんどレシピを見ずにパンを作ったら普通に失敗しました。

ジャムおじさんごめんなさい。

www.rere-lab.com

 

なので今回、ちゃんとレシピを見て作ろうと思い

 

色々調べる

簡単なやついろいろ発見

結局自分流に改変

 

っていう感じで作ったら意外にも大成功しました。自分すごい。

材料も必要最低限な気がするので共有したいと思います。

 

 

まずはパンの材料から

今回パンを作るにあたり使った材料は

  • 強力粉 300g
  • ドライイースト 6g
  • 砂糖 大さじ3,5くらい
  • 塩 小さじ2くらい(適当)
  • 卵1個
  • 40℃くらいのぬるま湯140mlくらい
  • バター30g

でした。

必要最低限じゃない気がしなくもないですね。笑

前回は牛乳を入れたんですけど、いろんなレシピを見てたらなくてもいけそうだったので牛乳分はぬるま湯でカバーしました。

スキムミルクの謎は未だに解けてません。

 

パン作り開始

パン作り

まずはボウルに強力粉300gを投入します。

うちは秤がないので、だいたい2カップと4分の3くらいで300gになるって聞いたのでそのくらいで計っときました。

 

パン作り

そこに砂糖を大さじ3,5くらい投入して

塩を小さじ2くらい

ドライイーストと卵をボンっしたのがこちらになります。

 

パン作り

さっきのが準備できたら40℃くらいのぬるま湯を140mlくらい用意します。

なぜ40℃くらいのぬるま湯なのかというと、イースト菌が活発に暴れられる温度がだいたい40℃くらいというのを聞いたからです。

 

で、ここがコツポイントなんですが、ぬるま湯をドライイーストめがけて投入しながらネチャネチャが手から離れるようになるまでボウルで混ぜます。

そうするとイースト菌がうまく暴れてくれるみたいです。

イースト菌が暴れてくれないと、うまく発酵しませんのでこのへん頑張りましょう。

パン作り

ある程度混ざってきたら、バター30gを手の熱で溶かしながらさらに混ぜていきます。

ネチャネチャしますが我慢してネチャネチャと戦いましょう。

僕はイースト菌に嘲笑われてると思いながらネチャネチャと戦いました。

 

パン作り

そろそろバターと混ざって、ネチャネチャもネ...チャネ...チャ?くらいになってきました。

重力で手から生地が離れるようになってきたくらいでボウルから取り出してまな板かなんかの上に出しましょう。

 

パン作り

デローン。

 

パン作り

ちなみに今回のやつは粉が少なかったのか水がちょっと多かったのか僕が手汗マンだからなのかネチョネチョが思ったより収まらなかったので打ち粉をしながら捏ねました。

 

こねる時のコツは手の腹でグイグイ押しつぶしながら混ぜるといい感じにコネコネできます。

で、このコネコネを20〜30分行いましょう。
ここをサボると発酵しません。全然膨らまずパン作り終了のお知らせがくるので頑張りましょう。

 

パン作り

頑張ってコネコネしたらこんな感じになります。

上手い人がやるともっと表面がスベスベになるみたいですが、初心者にしては上出来なのでは。

これにラップをかけて電子レンジの発酵モード40℃で40分発酵させましょう。

 

f:id:rerex:20190415175428j:image

すると、不思議なことに倍以上に膨らみます。

今回はボウルからはみ出るくらい膨らんでたので大成功ですね。

 

パン作り

発酵して膨らんだ生地は12等分してお餅を丸めるみたいにしてこんな感じで成形します。

表面が綺麗になってれば下は汚くても大丈夫なのでとにかく表面の見た目だけ気にしていきましょう。

 

成形が終わったら、固く絞ったタオルとかを上にかぶせて10分ほど生地を休ませます。

今回はキッチンペーパーを濡らして絞ってかけました。

 

生地を休ませてる間にオーブンを予熱します。

温度は210℃で時間は適当に10分くらいにしときました。

うちのあたためスタートのボタンって緑色だったんだ。

 

パン作り

10分経ったらかぶせてたやつをとって、表面に薄く卵を塗って210℃で10分焼きます

 

焼けるの見てるの楽しい。

 

ついにちゃんとしたパンが焼けた

ご覧ください。

パン作り

パン作り

パン作り

パン作り

見て!ちゃんとなかもふっくら焼けてて、焼き上がりの色も綺麗で!!

これは!!

紛れもなく!!!

パンだ!!!

 

前回失敗したやつが全然発酵しなかったしドイツパン(?)みたいに超硬いパンができたのでそれに比べたらもう別物みたいな美味しさです。

ホテルの朝食とかで置いてても全然わからないと思います。...言い過ぎましたごめんなさい。

 

パン作りは意外と大雑把にやっててもできた

計量は超適当なので、パン作りは計量どうのよりもこれは

  1. イースト菌を暴れさせて
  2. これでもかというくらいよく捏ねて
  3. しっかり発酵させれば

丸パンみたいな簡単なやつはなんとかなるのではないのだろうか。

前回の失敗から、パン作りには

発酵

が大事なのを理解できたので、そこに焦点をおいて今回作れたのがよかったのでは。

料理と実験って紙一重ですね。ふふふ。

 

というわけで、現場からは以上です!