Lifelog.

by ReRe.com

「水はあるけど、水が流れていない川がある」とか、宇宙が不思議すぎたからシェアしたい。

f:id:rerex:20180613002530j:plain

タイタンです。(柳生博風)

土星の、衛星です。

この惑星には、川が流れています。

しかし、水ではありません。とっても不思議な衛星、タイタンです。

 

というわけで、にっしーです。

うちは基本的に地デジが見れない仕様なので(本当は見れる)、常にAmazonプライムビデオで何かしら再生されてるわけなんですが、そこで驚愕の事実を知りました。

こういうのを知るとすぐ誰かに言いたくなる性格なので、シェアしたい。(笑)

ちなみに今回見たのはこれでした。プライム会員じゃなくても見れます。たぶん。

タイタンの話が出てきたのは2話でした。

タイタンのお話。

僕たちは、太陽系という水星・金星・地球・火星・木星土星天王星海王星8つの天体の集合体、その一つである地球に住んでいます。

ちなみに、太陽系って星が綺麗なところに行くと見える、天の川銀河の一部らしいです。初めて知った。

 

あれ、タイタンなんてないじゃないか(´Д` )

 

違うんです。タイタンは土星の衛星です。

土星には確定しているだけでも、53個(未確定も含めると65個)の衛星があります。

タイタンは、その土星の衛星の一つ。

つまり、地球で言うところの月みたいな存在です。

てことは、土星が晴れてたら何十個も月が見えるんですかね?

て考えただけでもちょっとワクワクしました←

 

げふんげふん

話は元に戻りまして

タイタンは土星の月みたいな存在なくせに、地球に似てるんです。

大気のほとんどは地球のように窒素で構成されており、空は雲や霧に覆われています。

また地球のように山や谷があり、雨が降り川が流れていて湖も海岸線も存在します。

ここで、勘が鋭い人ならお気づきでしょう。

「雲や霧が発生して雨も降るなら、水じゃないのか」と。

しかしながらタイタンの窒素の濃度は地球の4倍もあり、酸素が存在せず、気温は-100℃と地球のどの場所よりも極寒なのです。

実のところ、タイタンに水は豊富にあります。が、全てカチンコチンの氷になっていて、これが山などの地形を形成しています。

 

じゃあなんで液体の水はないのに、雲や霧が発生して雨が降って川になるのさ( ´_ゝ`)

 

それは、タイタンでは海や雨の素が水ではなくメタンやエタンだったから。

地球では天然ガス、つまり気体として存在してるこの人たち。

タイタンは極寒なので、なんと液体として存在しているということ。驚き。

というか液体だったら、どんなものでも雨を作り出せるってこと?すげえ。

まとめよう

要点だけおさえていくと、

  • 土星の衛星のタイタン
  • 水はあるけど、水が流れていない川がある
  • 地球のように山や谷があって雨も降るし湖も海岸線もある
  • なにかがおかしい
  • タイタンの大気は窒素濃度が地球の4倍で、気温も-100℃と極寒
  • 水が液体でいられないから凍って山とかになっちゃってる
  • じゃあその雨や川の素となってるのはなに?
  • 極寒の環境で液体として存在しているメタンやエタンだった

おおざっぱだけど、こんな感じになりました。

タイタンの川は、水(H2O)ではなく、極寒の環境で液体になっている炭化水素(CH4やCH3CH3)たちだったということ。

なるほどなあー、宇宙ってなんだか想像をはるかに超えてるなあー。

 

ただ、こうなると気になることがある。

この炭化水素の中に生命、つまりこの環境で生きている地球外生命体はいるのかということ。

そして人間はここで暮らすことができるのかということ。

しかしもうこれはまた別の機会に...