Lifelog.

by ReRe.com

そんなの本当にあるの?アウトドアでも使えるスマート家電を探した結果

f:id:rerex:20180723034142j:plain

今年は暑すぎるので、うちのキャンプシーズン開始は10月に決定しました。

どうも、にっしー(@nippiiiiiii)です。

 

この間、この記事

を書いている時に

「アウトドアでも使える、最新スマート家電なるものはないのだろうか」

とふと思い立ち、調べてみたところ

 

 

 

 

あったんですよねぇ。

 

今回実用的な観点からみて使えそうなのは2つだけでしたが、アウトドアでもIoT化が可能になってき始めたということに無限の遊び心を感じております。

ただ、まだまだスマート家電は走り出しなところもあるので

  • バッテリー駆動時間が短い
  • 使い方が限定的
  • そもそも別にアウトドアをIoTする必要がない

などなどデメリットはありますが、そこはあえて僕のロマンということで見届けてください。

以下、目次です。

 

Philips Hue Go ポータブルライト

前回も紹介した、Philips Hueに、電源レスで持ち運びが可能なシリーズがありました。

 

 

コンセントに繋げて自宅で使用するのはもちろんのこと、

  • ポータブル照明として使える
  • 本体のみで操作も可能
  • ブリッジと接続すればスマホからも操作可能

という優れものです。

また照明の色も、本体のみの操作で7色ブリッジに接続すれば様々な色に変えることが可能で、好きな場所に持ち運んでムーディーな雰囲気を出すことができます。

 

そして、ポータブルなのでもちろん屋外での使用が可能です。

たとえば、アウトドアシーンでの僕のズボラな例をあげると

 

「椅子から立ち上がって照明つけるのめんどくさいな...」

「あっちの照明消したいけど、焚き火が心地よすぎて動きたくないな...」

「テントに吊るしてある照明を起き上がって消すのしんどいな...」

 

などの問題が起こっているので、これらを全て解決できます。素晴らしすぎる。

アウトドアシーンをIoT化できるデバイスがすでに誕生していました。

 

ただ、デメリットもある...

電源レスで持ち運びができるという裏では、まだまだ技術的に厳しい部分も存在します。

デメリットとして

  • バッテリー駆動時間が3時間
  • スマホで操作するには、Hue ブリッジが必要(要AC電源)

この致命的とも言える2点のデメリットがあります。

HueブリッジはAC電源(コンセント)が必要であり、これがなければスマホで操作することができません。

また、バッテリー駆動が3時間という点も、少し心もとないです。

 

しかし、最近のオートキャンプ場であれば、電源付きサイトもあるためAC電源の確保はすごく簡単です。

こういった場所を選ぶなどして、たまにはこんな話題性のあるハイテクキャンプをするのも楽しいかもしれません!!

 

f:id:rerex:20180723015905j:plain

出典:JBL公式HP

JBLは主にスピーカーを製造しているアメリカの老舗スピーカーメーカーです。

そこから、なんとスマートスピーカーが爆誕しておりました。

ちなみにこの会社、今の映画館の音響システムのスタンダードを作り、現在も全世界の映画館の約75%に導入されているほどのすげえ会社です。

 

このスマートスピーカーができるやつの理由として

の5つがあります。

 

 

そう。何と言ってもこれ、ポータブルなのに

 

Ok,Google

 

ができるんです。

例えば、アウトドアシーンでこれができることによって

  • 料理や遊んでいて手が汚れたとしても、スマホをさわることなくレシピや知りたいことの検索ができる
  • テントを設営や、火を起こしてたりするときに曲を変えたくなっても、軍手をとったりポケットからスマホを取り出して操作するという動作がなくなる 

という、特に手を洗いたくても洗えない場面が多いキャンプシーンや、屋外での作業時などでストレスフリーになることは間違いないです。

そして、周りの人から「え、なにあれすごい」って感じで注目の的になれます。

また、

防水仕様が本気

ウォータープルーフにおいても水深1mの水中にこのスピーカーを30分間入れても浸水しない防水仕様であり、プールサイドなどでの利用も気軽にできます。

Bluetoothスピーカーとしても使える

Bluetoothスピーカーとしても使用できるので、気軽にパーティーピーポーができて、しかもJBL製のスピーカーなので音質も申し分なしです。

Chromecast built-in搭載してた

音楽ストリーミングサービスと連携しているので、例えば「Spotifyで最新のヒット曲をかけて」や「Google play Musicで◯◯を再生」などで再生が可能です。

 

...

 

......

 

なんか、見ればみるほど非の打ち所がないですね・・・これ。笑

唯一の欠点といえば、最大稼働時間が約10時間というところくらいですかね?

 

スマートスピーカーの導入を考えてはいましたが、AmazonEchoよりHomePodよりこれが欲しくなりました。笑

お値段も充実した機能の割にはそんなに高くないので、導入しやすい点もオススメです。

アウトドアも、ちょっと自動化できるぞ!

基本的にスマート家電は今の所、AC電源が必要なものがほとんどなので、アウトドア向きては全くないです。

しかし、人と少し変わったことがしたい方や僕みたいにアウトドアにも自動化を求めていきたい方は、逆に若干不便なところはあるけど導入するといつもと変わった感じでおもしろいかもしれないですね!

また最近はAC電源対応のモバイルバッテリーもあったりと日々進化はしているので、このあたりは今後に期待していきましょう!